
町田 薬師池公園 ハスの花
薬師池公園 大賀蓮が見ごろの時期になったので、
見に行ってきました。
令和7年7月17日訪問
公園では、写真撮影や花を楽しむ人が多く訪れていました

薬師池公園のハスは 故大賀一郎博士が昭和6年 千葉県検見川の落合遺跡で、
2000年以上前の古代ハスの実3個を発掘し、そのうち1個だけ発芽に成功した大賀ハス
円林寺と個人宅に株分けし、それを更に株分けしたものが、薬師池公園に定植されています
※相模原 町田 経済新聞より引用させて頂きました

ハス田 面積 3000u








7且上旬の頃に比べ、,葉も茎も大きく育ち、花が葉の陰になり、
花を観賞するには、葉があまり大きくならない方が、良い様に思いました。
















かなり広く、安価な公営駐車場がそばにあります
観蓮会 令和7年7月27日開催
ハスの葉に注いだ酒やお茶を茎を通して飲む、
荷葉酒(かようしゅ)は7月27日に開催される
先着200人参加費無料
ハスの茎を利用したシャボン玉遊びなどができる子供向けの
水遊びイベント【びっちょりまつり】も同日10〜15時に行なわれる

以下 令和5年7月1日撮影写真










カルガモ親子一家 引っ越しに遭遇



熱帯に咲く【妖艶な睡蓮の花】 下記 画像有り
神代植物園 バラ鑑賞 神代植物公園 バラフェスタ
